楽しい人生を送るためのキャリアカウンセリング

自分らしく生きるための考え方や感じ方のヒント

社会人は楽しい!「社会人になったら遊べない」に騙されないでほしい

いよいよ4月1日。多くの企業は明日から明後日にかけて入社式を迎えます。これから嫌というほど色んな人から色んなメッセージもらうと思うのですが、どうしても、これだけは伝えたい!そう思っていることがあります。それは・・


社会人は楽しい!!!


これです。就職活動の時、はたまた就職する前、色んなことを言われませんでしたか。


「社会人になると遊べないから今のうちに遊んでおいた方がいい」
「仕事ってつまらないよ」
「会社だるい」

 

しかし、少なくとも私は、学生時代と同じ位社会人生活は楽しいです。学生時代は思い切り謳歌しました。高校では夏休み殆ど無くギター部で練習して今も続く大事な仲間ができたし、大学時代はフィリピンで植林をするサークルにゼミ2つ、バックパックも沢山行ったのでそのためのバイトにも打ち込みました。最後には2ヶ月世界青年の船という船にも乗りました。すごく楽しかったです。
でも、社会人には社会人の、素晴らしく楽しいことがあります。


1.自分の仕事で、生きていくのと楽しむだけのお金がもらえ、人に影響を及ぼしている実感
毎日一定時間働くということは、毎日何か自分が他人に影響を及ぼしているということです。そして、一定時間働くことで一定の収入が得られます。それは、満足感と安定感、「自分や近しい人のことを自分で何とかできる」という自信を与えてくれました。おまけに、求められている以上の働きができれば、評価をされたり給与が上がったりします。これって思っている以上に楽しいです。

2.今まで関わらなかったような人と沢山出会える
自分の気の合う人以外とも付き合わなければいけない、というのはマイナスで言われがちなのですが、私はすごく楽しいことだと思います。学生時代は、気の合う人を見つけて、その人達とずっといればよかった。それはそれで居心地がよく、非常に楽しいです。社会人になると、自分とは全く違ったタイプの人や、居心地の悪い人とも長い時間一緒にいる必要がでてきます。しかし、それも面白いことです。今までの自分の考え方の壁が取り払われますし、その「合わない」人とどう付き合っていくか、という自分なりのセオリーを見つけていく、というのも新たな発見に溢れています。※ここはまた別でブログに書きたいと思います・

3.そして、遊ぶ時間は、あります
たくさんありますよ!仕事の後、大好きな友達と会うことも、金曜の夜から旅行に出かけることも、夏休みに海外旅行にいくことも、土日に大好きな趣味に打ち込むことも、できます。しかも学生時代よりお金は持っているので、食べ物を贅沢できたり。
ちなみに私は社会人になってから本格的にバンド活動をはじめて、2ヶ月に一回位ライブをしたり、朝や夜に同じ職種の人と勉強会を開いたり、友達と美味しいものを食べに行ったり、とても充実しています。「社会人はつまらない」「時間がなくなる」という呪縛が、時間をなくしているのだと思います。

 

長くなりましたが、とにかくいいたかったのは「社会人は楽しい!」ということです。そして、もし楽しくなくなるような事が起きた時も、自分で楽しくする力を、私達社会人はもう持っています。

 

最高に楽しくて、充実した社会人生活になりますように。

f:id:caorin-career:20180331115734j:image